M字ハゲを隠すための髪型と問題点
M字ハゲをなるべく隠したい!そんな願望は誰でもあると思います。
ここでは、M字ハゲを隠すための髪型をご紹介します。しかし隠すことで問題点も発生します。
髪を短くして目立たなくする、ソフトモヒカンなど
一番のオススメは「髪を短く切る」ことです。
意外かもしれませんが、髪が短くしたほうがM字ハゲは目立たなくなります。髪が短い方が肌の露出が多いため、ハゲがそれほど気にならなくなるのです。要するに黒い部分と白い部分の対比の問題なのです。
髪が長いと黒い部分が多くなり、少しハゲが見えただけでも目立ってしまいます。短く刈ることにより「ハゲている人」ではなく「髪が短い人」と認識されます。
スポーツ刈りのような髪型がいいと思います。最近はソフトモヒカンなどのオシャレな短髪も多いので抵抗なくできると思います。
伸ばした髪をおろして隠す
M字ハゲの場合、頭頂部や側頭部にはまだ髪がたくさんある場合が多いです。ですので、その部分を伸ばして隠す方法があります。
髪を長めにして隠す際の問題点
髪の伸ばしてM字ハゲを隠す場合、部屋の中や建物の中にいる場合は問題ありません。
しかし、外に出たり、室内の扇風機の前に座るなど、風が吹くと大変なことになります。
都会で働く人は毎日のようにビル風にさらされます。特に春一番が吹く頃はものすごい風が吹きます。ちょっとお昼に出かけるだけでも一大事ですよね。
ですので、M字ハゲの人は、なるべくなら髪を伸ばすして隠すのではなく、髪を短くする髪型のほうが良いと思います。
オールバックにする
髪が長い場合、オールバックにするのもよいと思います。西洋の俳優を見るとオールバックで額が広い人が多いです。それでも格好いいですよね。
確かに顔が二枚目だから格好いいという部分もあるかと思いますが、彼らは堂々と額を出しており「M字ハゲなんて全然気にしてないよ」という前向きな態度が良いのです。人間は何かを隠そうとすると態度がおかしくなります。堂々としている人に魅力を感じます。
M字ハゲだったとしてもオールバックにしてしまえば、それほど気にならないものです。オールバックは頭頂部がハゲている場合にも使えます。
オールバックの問題点
オールバックの場合、前髪を後ろに持っていくので前髪に負担がかかります。M字ハゲの人はさらに髪が薄くなってしまうので、強引に整髪料でガチガチに固めるのは良くないと思います。
髪を染めるとM字ハゲが目立たなくなる
髪を染めるのもいいと思います。
先ほども申しましたが、髪と肌のコントラストの対比がM字ハゲを目立たせます。髪が黒い日本人には不利な状況なのです。ですので、黒い髪の毛を思い切って染めてしまえばコントラストの対比が弱くなり、ハゲている部分が目立たなくなります。
タレントさんでもこの方法で髪が薄いのをごまかしている人もいます。所ジョージさんは髪が薄いですが、ハゲている印象はありませんよね。髪を染めているから髪が薄いという印象が少ないのだと思います。もし彼が黒い髪をしていたら、かなりハゲている印象になるとおもいます。
そもそも何のためにM字ハゲを隠すのか
M字ハゲを隠したい、誰もが思う感情です。ではどうして隠したいのでしょう?それは人からよく見られたいからです。
しかし、ここに落とし穴があります。自分の欠点を隠そうとしている人は残念ながら魅力的に見えません。
テレビでも、ハゲている部分に強引に髪を持って行っている人や、黒い粉を振りかけている人、などは笑いのネタにされてしまいます。ですが、ハゲても堂々としている人はネタにされませんよね。
人は隠そうとしていることを笑っているのです。なるべくなら下手に隠そうとせずに、堂々としたほうが良い結果が得られます。
隠すよりも育毛しましょう
髪を隠そうとすると、どうしても毎日髪型が気になりストレスになります。
ですので、あまり隠そうとせずに堂々とした髪型をするのが良いと思います。その方が女性からモテますよ。
M字ハゲを気にしてストレスを増やすよりは、堂々と毎日を過ごし、M字ハゲの部分は育毛剤でしっかりケアをするなど対策をとるといいでしょう。きちんと対策すればその効果が現れ、何もしないよりも全然よくなりますよ。
参考:M字ハゲを隠すための髪型を掲載しているサイト
坊主にするのはまだ早い!M字ハゲの方に似合うお洒落な髪型まとめ!!
【ハゲ】薄毛に似合う髪型、ヘアスタイル【M字型/O型】